コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 忌部文化研究所

忌部文化研究所通信

  1. HOME
  2. 忌部文化研究所通信
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 Awa-Inbe 活動報告

ハワイ大学名誉教授・吉川宗男氏の来県!

 令和3年の12月12日(日)に顧問のハワイ大学名誉教授の吉川宗男氏が来県した。吉川氏は若き頃、賀川豊彦に大きな影響を受けたという。賀川豊彦は、友愛のスローガンのもと世界平和運動や社会運動を展開した世界三大偉人の一人とし […]

2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 Awa-Inbe 活動報告

「神武東征と珍彦」のZOOM講座が盛況に終わる!

 12月9日(土)と10日(日)の2日間にわたって開催された「第3回 日本の原点を見つめ未来を創る ZOOMによる日本創生セミナー『神武東征と珍彦(ウズヒコ)』―ヤマト王権の成立と阿波を紐解く―」が開催され、全国各地から […]

2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 Awa-Inbe 活動報告

奈良訪問で大和との歴史的連携が始まる!

 研究所のメンバーは、2021年12月4日(土)~5日(日)、阿波と歴史的にゆかりの深い奈良県を訪問し、今後の大きな歴史的連携が開始された。特に重要であったのは、ZOOM講座で話す神武天皇の東征を導き、その功績故に大和国 […]

2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 Awa-Inbe 活動報告

東京事務局にクボタノリコさんが就任!

 東京都新宿区のハテナバコ株式会社を経営するクボタノリコ(久保田紀子)さんが、2021年12月1日付で研究所の東京事務局に委嘱されました。クボタノリコさんは、ZOOM講座でも大変お世話になり、徳島だけでなく日本各地の方々 […]

2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 Awa-Inbe 活動報告

つるぎ町家賀で「徳島大学 まちづくりファクトリー」の実施報告!

 11月27日、つるぎ町貞光の家賀集落で徳島大学・段野聡子教授の徳島大学と徳島新聞、そして徳島県信用保証協会が協同する「まちづくりファクトリー」事業が開催され、多くの成果をあげた。その目的は次の通り。 ●目的 家賀集落で […]

2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 Awa-Inbe 活動報告

東京都浅草の「鷲神社」(おとりさま)の「酉の市」報告!

 東京都の会員のクボタノリコさんが、11月9日に催された阿波忌部ゆかりの浅草の「鷲神社」(祭神・天日鷲命)の「酉の市」に行かれた様子を写真で送っていただきました。その様子を紹介します。

2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 Awa-Inbe 活動報告

顧問・大倉正之助氏がつるぎ町貞光の家賀を訪問!

 研究所の顧問に就任いただいた日本を代表する能楽師 囃子方大倉流太鼓,重要無形文化財総合指定保持者、及び文化庁の日本遺産大使でもある大倉正之助氏が再び徳島県に来県し、研究所の活動推進部長を務める家賀再生プロジェクト代表の […]

2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 Awa-Inbe 活動報告

アリゾナ州在住のケン・コシオさんが新顧問に就任!

 日本を代表する能楽師で、文化庁の日本遺産大使でもある大倉正之助氏を本研究所に紹介いただいたのが、アリゾナ州在住のシンガー・ソングライターのケン・コシオ(小塩賢一)さんである。ケン・コシオさんは世界平和を願いアメリカの先 […]

2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 Awa-Inbe 活動報告

能楽師 文化庁 日本遺産大使 大倉正之助氏が新顧問に就任!

 日本を代表する能楽師 囃子方大倉流太鼓,重要無形文化財総合指定保持者、及び文化庁の日本遺産大使でもある大倉正之助氏が徳島県に来県し、研究所の顧問を快く承諾。研究所の活動支援ならびに、忌部を切り口とした日本伝統文化や芸能 […]

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 Awa-Inbe 活動報告

3年目、家賀の藍の収穫。新商品「藍(愛)チョコレートの販売へ!

 9月に入り、つるぎ町貞光の家賀集落で3年目となるソラの藍(忌部藍)は、天候異変にも負けず無事成長し、藍葉の刈り取りと収穫作業を行った。  また、家賀の藍粉は、海を超えて噂が広まり、シンガポールのFOSSAというチョコレ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 22
  • »

忌部文化研究所通信

  • 活動報告
  • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
    • プロジェクトの進行
  • メールでお問い合わせはこちら
  • 忌部文化研究所
    • 研究所の設立趣旨と目標
    • 「忌部」とは
    • 「忌部」歴史交流の軌跡
    • 剣山系の農文化とは①
    • 剣山系の農文化とは②
    • 研究の概要
    • プロジェクト(徳島)
    • プロジェクト(日本)
    • プロジェクト(世界)
  • 事業委員会
    • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
  • 忌部文化研究所の概要
    • 代表理事挨拶
    • 役員一覧
    • 忌部文化研究所
    • 事務局
    • 入会案内
  • お問い合わせ

Copyright © 一般社団法人 忌部文化研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 忌部文化研究所
    • 研究所の設立趣旨と目標
    • 「忌部」とは
    • 「忌部」歴史交流の軌跡
    • 剣山系の農文化とは①
    • 剣山系の農文化とは②
    • 研究の概要
    • プロジェクト(徳島)
    • プロジェクト(日本)
    • プロジェクト(世界)
  • 事業委員会
    • 出版物の紹介
    • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
  • 忌部文化研究所の概要
    • 代表理事挨拶
    • 役員一覧
    • 忌部文化研究会
    • 事務局
    • 入会案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP