コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 忌部文化研究所

活動報告

  1. HOME
  2. 忌部文化研究所通信
  3. 研究所の活動
  4. 活動報告
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 Awa-Inbe 活動報告

山川町の忌部神社で麁服出発式が盛大に挙行される!

 10月26日、吉野川市山川町忌部山の「忌部神社」にて、木屋平の三木家から運ばれてきた唐びつに入れられた麁服が「忌部神社」に一旦奉納され、その皇居に向けた麁服出発式が盛大に挙行された。一般社団法人忌部文化研究所のメンバー […]

2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 Awa-Inbe 活動報告

山川町の忌部神社で麁服織初式が盛大に挙行される!

 9月10日、吉野川市山川町忌部山の「忌部神社」にて、麁服織初式が盛大に挙行された。一般社団法人忌部文化研究所のメンバーは招待され式典に参加した。 大勢の招待者と見物人で境内は一杯に。 浦安の舞が奉納された。 織初式の様 […]

2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 Awa-Inbe 活動報告

北海道小樽市での講演会が盛況に開催される!

 10月5日、北海道小樽市のホテル「グランドーパーク小樽」で、第68回北海道神社庁後志支部神社関係者大会が約250名の神社関係者が参集し、盛大に開催され、記念講演会で忌部文化研究会の林博章氏が『天皇即位の大嘗祭と阿波忌部 […]

2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 Awa-Inbe 活動報告

「令和」の時代に捧ぐ「伊射奈美神社」奉納演奏が実施さる

 10月5日、8:00~美馬市美馬町中鳥の「伊射奈美神社」、10:00~美馬市穴吹町舞中島の「伊射奈美神社」で総代会の協力のもと奉納演奏会を実施しました。中鳥の伊射奈美神社では、神話にちなみ“国生”が、舞中島の伊射奈美神 […]

2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 Awa-Inbe 活動報告

山川町の忌部神社で麻糸受渡式が挙行される!

 9月2日、吉野川市山川町忌部山の「忌部神社」にて、美馬市木屋平で績んで麻糸の受渡式が行われ、研究所のメンバーもその様子を見守った。唐びつに入れられた麻糸は、阿波忌部麁服調進協議会の木村雅彦会長に引き渡された。

2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 Awa-Inbe 活動報告

令和初の剣山本宮剣神社例大祭!

 7月21日、忌部修験道で名高い剣山山頂(標高1955m)で令和初の剣山本宮剣神社例大祭が盛大に斎行された。あいにくの雨模様で神輿の山頂渡御は中止されたが、神事は滞りなく執り行われた。神事の中で、会員で書道家の吉野美苑さ […]

2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 Awa-Inbe 活動報告

吉野川コレクション2019が盛況に開催される!

 8月11日、吉野川市の鴨島公民館で、14回目となる吉野川コレクション2019が下記の要項で開催され、約200名が参集し、大嘗祭と阿波忌部との深い関係を紐解き、その原点となる天岩戸神楽を鑑賞した。最後にやましろAKBと公 […]

2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 Awa-Inbe 活動報告

JA麻植郡での記念講演

JA麻植郡での記念講演 JA麻植郡のひまわり市  7月26日、吉野川市鴨島町に拠点を置くJA麻植郡農業協同組合にて、麻植郡農協職員に対する研修会があり、約50名の参加者があった。その中で「麻植郡と大嘗祭と阿波忌部」と題し […]

2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 Awa-Inbe 活動報告

東京神楽坂などで阿波踊りが盛大に開催!

東京神楽坂などで阿波踊りが盛大に開催!  東京神楽坂の会員である久保田紀子さんより、神楽坂で阿波踊りが開催されているとの報告がありました。阿波忌部は関東各地を拓き、特に東京の守護神として知られる「神田明神」や酉の市で有名 […]

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 Awa-Inbe 活動報告

御代替わりを言祝ぐ東京講演会が厳かに開催される!

御代替わりを言祝ぐ東京講演会が厳かに開催される!  7月14日、東京都目黒区の目黒パーシモンホールで、東京出版記念講演会が下記の要綱で開催された。タイトルは、御代替りを言祝ぐ大嘗祭と阿波忌部~あなたの中に宿るもの~。東京 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

忌部文化研究所通信

  • 活動報告
  • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
    • プロジェクトの進行
  • メールでお問い合わせはこちら
  • 忌部文化研究所
    • 研究所の設立趣旨と目標
    • 「忌部」とは
    • 「忌部」歴史交流の軌跡
    • 剣山系の農文化とは①
    • 剣山系の農文化とは②
    • 研究の概要
    • プロジェクト(徳島)
    • プロジェクト(日本)
    • プロジェクト(世界)
  • 事業委員会
    • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
  • 忌部文化研究所の概要
    • 代表理事挨拶
    • 役員一覧
    • 忌部文化研究所
    • 事務局
    • 入会案内
  • お問い合わせ

Copyright © 一般社団法人 忌部文化研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 忌部文化研究所
    • 研究所の設立趣旨と目標
    • 「忌部」とは
    • 「忌部」歴史交流の軌跡
    • 剣山系の農文化とは①
    • 剣山系の農文化とは②
    • 研究の概要
    • プロジェクト(徳島)
    • プロジェクト(日本)
    • プロジェクト(世界)
  • 事業委員会
    • 出版物の紹介
    • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
  • 忌部文化研究所の概要
    • 代表理事挨拶
    • 役員一覧
    • 忌部文化研究会
    • 事務局
    • 入会案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP