コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 忌部文化研究所

活動報告

  1. HOME
  2. 忌部文化研究所通信
  3. 研究所の活動
  4. 活動報告
2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 Awa-Inbe 活動報告

つるぎ町で地域活性化講演会!

 12月9日、午後、つるぎ町貞光のゆうゆう館の会議室で林博章博士を講師に「世界に誇るつるぎ町を目指して」と題した講演会が開催され、地元の議員はじめ商工会関係者など約30名が集まり、つるぎ町活性化に向けた提案に耳を傾けた。 […]

2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 Awa-Inbe 活動報告

家賀集落の宿泊施設の建設が進む!

 つるぎ町貞光の家賀集落の標高約500m地点に建設される忌部文化研究所の宿泊施設は、理事長であり、株式会社・松島組会長の松島清照氏が事業を進めている。建設工事は着々と進み、新年1月末には全体像がこのHPにて紹介できそうで […]

2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 Awa-Inbe 活動報告

徳島築92年麻植山川の商家再生“おえいち”プロジェクト

「坂東商店guest room~藍染めの宿~」完成間近!  東京事務局のクボタノリコさんが事業を進める阿波忌部の里の拠点地づくり。いよいよ2024年2月にプレ・オープン予定です。お楽しみに。下記は、クボタノリコさんからの […]

2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 Awa-Inbe 活動報告

鳴門「撫養湊」を北前船の日本遺産へ学習会

 19世紀に盛行した北前船は、主に北海道の鰊粕(魚肥)や昆布を日本各地に運び、日本経済に大きな影響を与えるとともに日本文化を育んだ。阿波忌部は黒潮航路で鳴門を出発し、関東を拓いた。一方、日本海側にも進出し、数多くの痕跡を […]

2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 Awa-Inbe 活動報告

歴史的快挙!家賀再生プロジェクトが総務省の全国表彰!

 研究所役員の枋谷京子さんが代表をつとめる家賀再生プロジェクトはこのたび、令和5年度の総務省の全国過疎地域連盟会長賞をいただきました。表彰式は富山県で開催。10月26日には、全国過疎問題シンポジウム2023in 富山と題 […]

2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 Awa-Inbe 活動報告

家賀のカヤ刈り「サステイナブル体験観光」へ

 10月29日、家賀再生プロジェクトは、次年度の藍栽培の準備に備えてカヤ刈りを行った。土壌防止や肥料とするカヤを傾斜畑に投入するのが剣山系の世界農業遺産、伝統農業の特徴である。地元でカヤは「肥え」と呼ぶ。カヤが採取できる […]

2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 Awa-Inbe 活動報告

鳴門「撫養湊」を北前船の日本遺産⑥

「石川県加賀市橋立の視察報告」  19世紀に盛行した北前船は、主に北海道の鰊粕(魚肥)や昆布を日本各地に運び、日本経済に大きな影響を与えるとともに日本文化を育んだ。阿波忌部は黒潮航路で鳴門を出発し、関東を拓いた。一方、日 […]

2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 Awa-Inbe 活動報告

家賀宿泊施設の地鎮祭と吉良で「学習会」!

 10月9日の午前中、家賀集落の標高約500m地点に建設される宿泊施設の地鎮祭が、理事長&松島組の社長である松島清照氏が段取りして関係者一同が参集して執り行われた。いよいよ、忌部文化研究所の新ステージが始まりを告げる。来 […]

2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 Awa-Inbe 活動報告

「和華」(忌部特集)の発刊

 9月末日、高橋克三さんが編集する株式会社アジア太平洋観光社発行の日中友好を基軸とした雑誌「和華」が発刊、そこに、阿波文化が16ページ特集で掲載された。タイトルは『工藝の先駆者「忌部」の阿波を訪ねて』。そこでは、日本の工 […]

2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 Awa-Inbe 活動報告

第18回吉野川コレクション「感動のステージ」

 10月7日(土)吉野川市の鴨島公民館で、第18回吉野川コレクションが開催され約150名が集まり、感動のステージが聴衆を魅了した。最初、北方喜旺丈氏と林博章博士が約30分、阿波忌部の祖神・天日鷲命に係わる関東各地の伝承を […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

忌部文化研究所通信

  • 活動報告
  • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
    • プロジェクトの進行
  • メールでお問い合わせはこちら
  • 忌部文化研究所
    • 研究所の設立趣旨と目標
    • 「忌部」とは
    • 「忌部」歴史交流の軌跡
    • 剣山系の農文化とは①
    • 剣山系の農文化とは②
    • 研究の概要
    • プロジェクト(徳島)
    • プロジェクト(日本)
    • プロジェクト(世界)
  • 事業委員会
    • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
  • 忌部文化研究所の概要
    • 代表理事挨拶
    • 役員一覧
    • 忌部文化研究所
    • 事務局
    • 入会案内
  • お問い合わせ

Copyright © 一般社団法人 忌部文化研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 忌部文化研究所
    • 研究所の設立趣旨と目標
    • 「忌部」とは
    • 「忌部」歴史交流の軌跡
    • 剣山系の農文化とは①
    • 剣山系の農文化とは②
    • 研究の概要
    • プロジェクト(徳島)
    • プロジェクト(日本)
    • プロジェクト(世界)
  • 事業委員会
    • 出版物の紹介
    • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
  • 忌部文化研究所の概要
    • 代表理事挨拶
    • 役員一覧
    • 忌部文化研究会
    • 事務局
    • 入会案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP