コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 忌部文化研究所

研究所の活動

  1. HOME
  2. 忌部文化研究所通信
  3. 研究所の活動
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 Awa-Inbe 活動報告

NHKゆく年くる年に『忌部神社』が放映さる!

 1月1日の元旦、NHKのゆく年くる年で吉野川市山川町の「忌部神社」が中継された。30年ぶりの麁服調進がなされたことがきっかけ。境内には約300名が集まり、記念すべき新年を祈願した。まさしく本格的な「忌部元年」の幕開けに […]

2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 Awa-Inbe 活動報告

東京王子での講演会の成功!

 大嘗祭を間近に控えた11月9日、新天皇陛下の即位パレードの前日、東京都北区の王子駅そばの「北とぴあ つつじホール」で、御代替りを言祝ぐ大嘗祭と阿波忌部~あなたの中に宿るもの~と題したイベント&講演会が開催され、約150 […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 Awa-Inbe 活動報告

2019吉野川ウォークin山川の開催と参加

 大嘗祭を間近に控えた11月3日、吉野川市商工会は毎年恒例の吉野川ウォーク(忌部ウォーク)を開催、山川町「忌部神社」の古くからの習わしである七社巡り、短縮版の五社巡りという2コースを設定。険しい山道を登る七社巡りには約1 […]

2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 Awa-Inbe 活動報告

住吉・城東コミセンでの講演会は盛況!

 10月27日、午前10時より徳島市住吉町の住吉・城東コミセン2階ホールにて、忌部文化研究会会長の林博章氏が「大嘗祭と阿波忌部」と題して約70分にわたりスライド約100枚で講演を行った。会場に集まった約40名の方々は、当 […]

2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 Awa-Inbe 活動報告

山川町の忌部神社で麁服出発式が盛大に挙行される!

 10月26日、吉野川市山川町忌部山の「忌部神社」にて、木屋平の三木家から運ばれてきた唐びつに入れられた麁服が「忌部神社」に一旦奉納され、その皇居に向けた麁服出発式が盛大に挙行された。一般社団法人忌部文化研究所のメンバー […]

2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 Awa-Inbe 活動報告

山川町の忌部神社で麁服織初式が盛大に挙行される!

 9月10日、吉野川市山川町忌部山の「忌部神社」にて、麁服織初式が盛大に挙行された。一般社団法人忌部文化研究所のメンバーは招待され式典に参加した。 大勢の招待者と見物人で境内は一杯に。 浦安の舞が奉納された。 織初式の様 […]

2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 Awa-Inbe 活動報告

北海道小樽市での講演会が盛況に開催される!

 10月5日、北海道小樽市のホテル「グランドーパーク小樽」で、第68回北海道神社庁後志支部神社関係者大会が約250名の神社関係者が参集し、盛大に開催され、記念講演会で忌部文化研究会の林博章氏が『天皇即位の大嘗祭と阿波忌部 […]

2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 Awa-Inbe 活動報告

「令和」の時代に捧ぐ「伊射奈美神社」奉納演奏が実施さる

 10月5日、8:00~美馬市美馬町中鳥の「伊射奈美神社」、10:00~美馬市穴吹町舞中島の「伊射奈美神社」で総代会の協力のもと奉納演奏会を実施しました。中鳥の伊射奈美神社では、神話にちなみ“国生”が、舞中島の伊射奈美神 […]

2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 Awa-Inbe 活動報告

山川町の忌部神社で麻糸受渡式が挙行される!

 9月2日、吉野川市山川町忌部山の「忌部神社」にて、美馬市木屋平で績んで麻糸の受渡式が行われ、研究所のメンバーもその様子を見守った。唐びつに入れられた麻糸は、阿波忌部麁服調進協議会の木村雅彦会長に引き渡された。

2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 Awa-Inbe 活動報告

令和初の剣山本宮剣神社例大祭!

 7月21日、忌部修験道で名高い剣山山頂(標高1955m)で令和初の剣山本宮剣神社例大祭が盛大に斎行された。あいにくの雨模様で神輿の山頂渡御は中止されたが、神事は滞りなく執り行われた。神事の中で、会員で書道家の吉野美苑さ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 21
  • »

忌部文化研究所通信

  • 活動報告
  • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
    • プロジェクトの進行
  • メールでお問い合わせはこちら
  • 忌部文化研究所
    • 研究所の設立趣旨と目標
    • 「忌部」とは
    • 「忌部」歴史交流の軌跡
    • 剣山系の農文化とは①
    • 剣山系の農文化とは②
    • 研究の概要
    • プロジェクト(徳島)
    • プロジェクト(日本)
    • プロジェクト(世界)
  • 事業委員会
    • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
  • 忌部文化研究所の概要
    • 代表理事挨拶
    • 役員一覧
    • 忌部文化研究所
    • 事務局
    • 入会案内
  • お問い合わせ

Copyright © 一般社団法人 忌部文化研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 忌部文化研究所
    • 研究所の設立趣旨と目標
    • 「忌部」とは
    • 「忌部」歴史交流の軌跡
    • 剣山系の農文化とは①
    • 剣山系の農文化とは②
    • 研究の概要
    • プロジェクト(徳島)
    • プロジェクト(日本)
    • プロジェクト(世界)
  • 事業委員会
    • 出版物の紹介
    • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
  • 忌部文化研究所の概要
    • 代表理事挨拶
    • 役員一覧
    • 忌部文化研究会
    • 事務局
    • 入会案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP