コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 忌部文化研究所

忌部文化研究所通信

  1. HOME
  2. 忌部文化研究所通信
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 Awa-Inbe 活動報告

吉野川市歴史講座Ⅰ『大嘗祭と麁服調進を振り返る』の開催!

 1月12日の日曜日、10:00~吉野川市鴨島町の「鴨島公民館」で第一回目の市民歴史講座が開催。忌部文化研究会の林博章が「大嘗祭と麁服調進を振り返る」と題して約180枚のスライドで昨年の大嘗祭を振り返った。会場は定員一杯 […]

2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 Awa-Inbe プロジェクトの進行

ソラの藍が世界農業遺産ブランドに認定さる!

 昨年12月、忌部集落となる家賀集落、標高550mの傾斜地でカヤを使用して無農薬、有機肥料で栽培されたソラの藍から生まれた2つが徳島剣山世界農業遺産推進協議会より、世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」ブランドに認 […]

2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 Awa-Inbe 活動報告

NHKゆく年くる年に『忌部神社』が放映さる!

 1月1日の元旦、NHKのゆく年くる年で吉野川市山川町の「忌部神社」が中継された。30年ぶりの麁服調進がなされたことがきっかけ。境内には約300名が集まり、記念すべき新年を祈願した。まさしく本格的な「忌部元年」の幕開けに […]

2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 Awa-Inbe プロジェクトの進行

剣山系の天空の集落で未来を語る

 12月7日~8日、東京より会員メンバー数名が剣山系の家賀集落に訪問・宿泊、また、つるぎ町貞光の三木栃集落等を訪問し、忌部集落の世界的魅力を満喫した。家賀集落のソラの藍は、世界農業遺産ブランドとして、東京ビックサイトでの […]

2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 Awa-Inbe プロジェクトの進行

家賀の忌部集落における学習会~日本の未来像を語る~

 11月10日、つるぎ町貞光の家賀集落で学習会が開催された。家賀は剣山系を代表する傾斜地集落で対岸より見れば天空のソラ世界が広がりを眺めることができる。現在、標高500mの古城家の畑地でソラの藍プロジェクトが進行中である […]

2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 Awa-Inbe 活動報告

東京王子での講演会の成功!

 大嘗祭を間近に控えた11月9日、新天皇陛下の即位パレードの前日、東京都北区の王子駅そばの「北とぴあ つつじホール」で、御代替りを言祝ぐ大嘗祭と阿波忌部~あなたの中に宿るもの~と題したイベント&講演会が開催され、約150 […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 Awa-Inbe 活動報告

2019吉野川ウォークin山川の開催と参加

 大嘗祭を間近に控えた11月3日、吉野川市商工会は毎年恒例の吉野川ウォーク(忌部ウォーク)を開催、山川町「忌部神社」の古くからの習わしである七社巡り、短縮版の五社巡りという2コースを設定。険しい山道を登る七社巡りには約1 […]

2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 Awa-Inbe 活動報告

住吉・城東コミセンでの講演会は盛況!

 10月27日、午前10時より徳島市住吉町の住吉・城東コミセン2階ホールにて、忌部文化研究会会長の林博章氏が「大嘗祭と阿波忌部」と題して約70分にわたりスライド約100枚で講演を行った。会場に集まった約40名の方々は、当 […]

2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 Awa-Inbe 活動報告

山川町の忌部神社で麁服出発式が盛大に挙行される!

 10月26日、吉野川市山川町忌部山の「忌部神社」にて、木屋平の三木家から運ばれてきた唐びつに入れられた麁服が「忌部神社」に一旦奉納され、その皇居に向けた麁服出発式が盛大に挙行された。一般社団法人忌部文化研究所のメンバー […]

2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 Awa-Inbe 活動報告

山川町の忌部神社で麁服織初式が盛大に挙行される!

 9月10日、吉野川市山川町忌部山の「忌部神社」にて、麁服織初式が盛大に挙行された。一般社団法人忌部文化研究所のメンバーは招待され式典に参加した。 大勢の招待者と見物人で境内は一杯に。 浦安の舞が奉納された。 織初式の様 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

忌部文化研究所通信

  • 活動報告
  • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
    • プロジェクトの進行
  • メールでお問い合わせはこちら
  • 忌部文化研究所
    • 研究所の設立趣旨と目標
    • 「忌部」とは
    • 「忌部」歴史交流の軌跡
    • 剣山系の農文化とは①
    • 剣山系の農文化とは②
    • 研究の概要
    • プロジェクト(徳島)
    • プロジェクト(日本)
    • プロジェクト(世界)
  • 事業委員会
    • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
  • 忌部文化研究所の概要
    • 代表理事挨拶
    • 役員一覧
    • 忌部文化研究所
    • 事務局
    • 入会案内
  • お問い合わせ

Copyright © 一般社団法人 忌部文化研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 忌部文化研究所
    • 研究所の設立趣旨と目標
    • 「忌部」とは
    • 「忌部」歴史交流の軌跡
    • 剣山系の農文化とは①
    • 剣山系の農文化とは②
    • 研究の概要
    • プロジェクト(徳島)
    • プロジェクト(日本)
    • プロジェクト(世界)
  • 事業委員会
    • 出版物の紹介
    • 剣山「剱神社」例大祭プロジェクト
  • 忌部文化研究所の概要
    • 代表理事挨拶
    • 役員一覧
    • 忌部文化研究会
    • 事務局
    • 入会案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP